動物用抗菌剤の基礎と応用。 薬剤耐性菌に関する研究調査、 知識及び技術の普及を目指して。

  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大


トピックス

事務局だより一覧

2025年度 動物用抗菌剤研究会 第51回シンポジウム開催のお知らせ

2025年度 動物用抗菌剤研究会 第51回シンポジウムが下記の通り開催されます。
  • 日時:令和 7年 4 月 26 日(土) 10:00-17:20
  • 場所:日本獣医生命科学大学 C 棟 501 講義室
  • 会費3,000円(当日受付にてお支払いください)
  • 学生無料

参加申し込みフォーム

https://forms.gle/FKDQoH54GFohjiLE9 (参加人数把握のため。事前申し込みは特に必要ありません)

プログラム(案)

10:00-10:30 2025年度定期総会
10:45-12:00 特別講演 「β-Lactamase研究の歴史と未来展望:進化する薬剤耐性の中で」石井 良和( 広島 大学)
13:00-16:30 シンポジウムⅠ テーマ 「 伴侶動物における薬剤耐性菌問題の現状と課題」
  • 講演1「JVARMによる伴侶動物を対象とした薬剤耐性菌モニタリング」 松田 真理 動物医薬品検査所
  • 講演2「伴侶動物における抗菌薬の慎重使用」 原田 和記 (鳥取大)
  • 講演3「伴侶動物由来薬剤耐性菌の公衆衛生上のリスク(仮題)」 佐藤 豊孝 (北海道大学)
  • 講演4「伴侶動物臨床分野における薬剤耐性菌対策の実際」 村田 佳輝 (獣医臨床感染症研究会会長)
16:30-17: 20 シンポジウムⅡ テーマ:「新規に開発 、効能追加された動物用抗菌性物質製剤」 17:20 閉会

2024年度 動物用抗菌剤研究会 第50回シンポジウム開催のお知らせ

2024年度 動物用抗菌剤研究会 第50回シンポジウムが下記の通り開催されます。  
  • 日時:令和 6 年 4 月 20 日(土) 10:00-17:00
  • 場所:日本獣医生命科学大学 C 棟 501 講義室
  • 会費3000円 学生無料
 
  1. 10:00-10:30 2024年度定期総会
  2. 10:45-12:00 特別講演 「動物用抗菌剤研究会の温故知新-半世紀の歴史と今後の期待-」田村豊 (酪農学園大学)
  3. 13:00-14:30 シンポジウムⅠ テーマ 「 AMR アクションプラン 2023 (仮題)」
  4. 16:30-17: 10 シンポジウムⅡ テーマ:「新規に開発 、効能追加された動物用抗菌性物質製剤」
  5. 17:1 0 閉会
詳細

動物用抗菌剤マニュアル

動物用抗菌剤研究会が2004年に発行した動物用抗菌剤マニュアルを全面改定し、新たに動物用抗菌剤マニュアル(第2版)を発刊する。本書は現時点での動物用抗菌剤の知識を網羅する専門書となります。 本書が臨床獣医師や獣医学徒および動物用抗菌剤に興味のある方々の座右の書となることを期待したい。 動物用抗菌剤研究会 編 Inter Zoo A5判 216頁 並製本 7,350円(本体価格7,000円+税) 会員特別価格として5,880円にて、第40回シンポジウム時に販売いたします。

TOPへ